印鑑登録と印鑑証明

印鑑登録には印鑑の制約がある

 

印鑑証明を取るには、自分の印鑑を役所に登録しなければなりません。どんな印鑑も登録してくれるのかと言えば、そうではないようです。

 

例えば、押印した時の文字を見て、なにかわからないほど鮮明ではない印鑑は受け付けてもらえません。
  1. 印鑑に朱肉をつけ、紙に押してみると、文字や印が見えますよね。これは印鑑の基本的なことなので、押してみて文字がわからないもの、わかりにくいものは登録できません。
  2. また、輪郭が欠けていたり、輪郭そのものがなかったりする印鑑も登録できません。輪郭がない印鑑は偽者をつくりやすいという点から来ています。
  3. また、印鑑自体に問題があるものは登録できません。印鑑の一部分が壊れていたり、欠けていたり、押したときにきちんと写らないものがそうです。
  4. そして、ゴムで出来ているものなどで、年月が経って変形してしまう材質のものもNGです。

 

また、他人が先に登録している印鑑では、印鑑登録が出来ません。印鑑登録するものは、その人、1人だけの印鑑でなければいけません。
見た感じ、三文判であったり、シャチハタ印であったり、一般にありふれている印鑑では認めてもらえないことが多いです。

 

それでは、苗字だけでなく会社名などを入れた印鑑で登録したい場合は、認めてもらえるのでしょうか。

まず、会社名など余計なものが一緒に入っている印鑑は認めてもらえません。

基本的に印鑑登録で受け付けてもらえるものは、住民基本台帳に登録されている名前、苗字、又は氏名が表されていないといけません。

 


page top